top of page
検索

お米の正しい保存方法

  • aikometeshounaimai
  • 10月18日
  • 読了時間: 1分

🍚知ってる?お米の正しい保存方法

「精米したては美味しいけど、時間が経つと味が落ちる気がする…」

そんな声、よく聞きます。

実は、お米は“生鮮食品”なんです。保存方法ひとつで、味も香りも大きく変わります。


🌾農家直伝!お米の保存ポイント

✔ 冷暗所で保存(直射日光・高温多湿はNG)

✔ 密閉容器に入れる(空気・虫・ニオイ移りを防ぐ)

✔ 夏場は冷蔵庫の「野菜室」がベスト

✔ 使う分だけ小分けにすると酸化しにくい


〇冷蔵保存ってどうなの?

→ 実は、温度が低いほど酸化がゆっくり。特に夏場は冷蔵庫保存がおすすめです。

ただし、冷蔵庫のニオイが移らないよう密閉容器は必須!


📦保存容器のおすすめ

・米びつ(密閉タイプ)

・ジップ付き袋+タッパー

・ペットボトル(乾燥させてから)

「うちのお米、美味しいまま食べてほしい」

そんな想いで、農家からのひと工夫。

ぜひ、今日から試してみてくださいね。


ree

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page